よくあるご質問
Q1. 弁護士に相談していいことなのかわかりません。
「法的な悩みなのかわからない」と迷われている方が大勢いらっしゃいますが、少しでも法律に関係しそうだと思われたら、まずは一度お話しをお聞かせください。弁護士が対応するべき案件かどうかについてもお答えいたします。
Q2. 相談したら、必ず依頼する必要がありますか?
いいえ、そのようなことはありません。ご相談内容をお聞きした後に、今後の見通しや解決策のご提案、弁護士費用のお見積り等をお伝えいたします。そのうえで、依頼するかどうかをご相談者様ご自身でご検討ください。十分に納得してから、ご依頼いただくことが大切だと考えています。
Q3. 秘密は守られますか?
はい、もちろんです。弁護士には、弁護士法で定められた「守秘義務」が課されており、ご相談内容を外部に漏らすことはありませんので、ご安心ください。
これは、無料のご相談やご依頼に至らなかった場合でも同様です。
Q4. 相談するときは、予約が必要ですか?
はい、事前のご予約をお願いしています。ご予約は、お電話かメールで受け付けております。
Q5. 当日の相談は可能でしょうか?
まずはお電話でお問い合わせください。
できる限り対応させていただくようにしますが、当日の弁護士の予定によってはご相談をお受けできないことがありますので、その場合はご了承ください。
Q6. 相談の際に、何か必要なものはありますか?
相談をスムーズに進めるために、相談内容をまとめたメモ(争点や相手方との関係など)や、証拠になりそうな資料(写真、書類、録音など)がありましたら、お持ちいただくようお願いしています。
その他にご準備いただきたい資料等がある場合には、あらかじめこちらからご連絡いたします。
また、身分証明書や印鑑をご持参いただけると、相談いただいたその場で正式にご依頼することも可能になります。
Q7. 弁護士費用はどの段階で支払うのですか?
弁護士費用のうち、着手金は正式にご依頼いただいたときに、報酬金は事件が終了したときにいただいております。印紙代、郵券代、交通費等その他の費用が発生する際には、事前にご説明いたします。
Q8. 弁護士費用がいくらかかるか心配です。
正式にご依頼いただく前に、着手金、報酬金、その他費用のお見積りを提示させていただきますので、ご安心ください。
Q9. 電話やメールで相談することはできますか?
当事務所では、依頼者の本人確認の観点から、対面相談を基本としており、電話、メールのみでのご相談はお受けしておりません。
Q10. オンラインで相談することはできますか?
はい、大丈夫です。お問い合わせの際に、オンラインで相談したい旨をお伝えください。
Q11. 受けられない依頼はありますか?
あなたと利益が相反する相手方から既に当事務所が相談を受けている場合や、反社会的勢力またはその関係者に該当する場合は、ご依頼をお受けすることはできません。また、上記以外の場合であっても、個別具体的な案件によっては、ご依頼をお断りする場合もございますので、あらかじめご了承ください。